けーだ☕︎です。
ブログを始めるのであれば、プロフにアイコンイラストや写真を載せたくなると思います。ワードプレスではそういった画像付きプロフ作り、トップページに載せるには、ちょっとした設定が必要です。
この記事ではワードプレスのトップページ(モバイルの場合は1番下)にプロフを設置する方法、そしてカテゴリー、検索窓を設置する方法を紹介します
この記事に載っていることを全てすれば、かっこいいブログデザインになってきますので、是非試して下さい。
トップページのサイドバーに載せる、プロフィールの作成方法
トップページに使うプロフィールページはウィジットの”テキスト”から作成を行います。
ウィジットはワードプレスのドッシュボードにあります。そこからウィジットを選択します。
次にウィジットを開いたら、右にズラーと並ぶ項目の中から”サイドバー”と書かれた項目を選択します。
※ワードプレステーマによって項目の表記の仕方が変わるので自分のテーマに中から、サイドバー項目を見つけてください。僕の画像は”アフィンガー5”で説明をしています。
トップページのサイドバーの上からの順序は、僕はすでにサイドバートップをこのように設定しています。
この型を使うのもアリですし、自分なりにカスタムするのもいいと思います。
話を戻してプロフの作り方です。
プロフを作るには左側の項目から”テキスト”を”サイドバートップ”へドラッグ&ドロップします。
※アフィンガー5の場合、”テキスト”項目が結構下の方にあります
ドロップしたら、テキストを開きます、するとこんな感じになっていると思うので、
タイトルには”profile”と
空欄スペースには
①アイコン画像と②文章(名前や自己紹介文)そして、③ツイッターへのリンクボタンなどのSNSボタンを設置すると、プロフィールっぽくなると思います。
まずは画像作りから行ってみましょう!
①ブログ/サイト用のプロフアイコンの作り方・入手方法
まずはプロフィールのアイコン画像の調達です。
アイコン画像の調達方法は基本的にココナラや○○などで依頼して書いてもらうことができます。
フリーで落ちている画像は著作権や2次制作のイラストで完全な形で使える権利を獲得できないイラストが結構おおいので、後々権利で揉めるリスクをなくすために、しっかりお金を出して、イラストを買うようにしましょう。
画像・イラストの調達はこちらの記事で紹介しているので、プロフ画像の調達がまだの人はこちらから調達方法を見てみてください。
基本的にはココナラと〇〇でイラストは購入できます
文章とSNSボタンを設置した後に、画像を挿入すればいいので、こちらにまずは登録しておくだけでも今はいいともいます。(一応ですが、無料で登録できるので安心です。)
ここなら
〇〇
①' 画像の貼り付けとカスタマイズ方法を紹介
用意した画像は、画像編集ソフトを使って、丸い形にしたり、エフェクトをかけたりすることができます。
大きさも、画像のサイズを調整するソフトなどを使えば、pixelを変更することができそうです。
また、HTMLコードを使って丸くすることもできます。
別の記事で、画像の調整方法については紹介していきます。
②プロフ用に文章を制作する
画像を挿入した下側には文章を制作します。
年齢や、名前(ニックネーム)、読者に知っていて欲しいことなどを書いていくといいと思います。
③SNSボタンの作り方と設置方法
基本CSSとHTMLコードを使えば簡単につくることができます。
ボタンの資材、デザインは”サルワカ”が無料で配布しているので、そこからボタンデザインを入手して、SNSのプロフィール先のリンクを挿入すれば出来上がりです。
CSSとHTMLの設定。
リンクの挿入
の2つの作業ができれば、簡単にフェイスブックでもツイッターでもインスタでもユーチューブでもブログと外部のサイトと繋げることができます。
また、ツイッターは無料で公式のツイートボタンを作ることができます。
英語ですが、結構簡単にクオリティの高いボタンが作れるので、おすすめです。
プロフィール完成後、サイドバーに載せたい項目をチョイスして完成
①アイコン②文章③SNSボタンの設置ができたプロフが完成したら、サイドバートップにカテゴリーや、検索窓、月間アーカイブなどをドラッグアンドドロップしてTOPページのサイドバーの作成は完了です!
ラインやツイッターなどのプロフィールもプログラムして形どられているいるとおもうので、そのリトル版を今回自分で自作した。ということになりとうですね!
HTMLやCSSはテックキャンプなどで無料で学ぶことができるみたいなので、こういったページ作りに興味がある方などは、無料で参加してみて、ノウハウゲットや接点を作ってみるのもありかもしれませんね!
以上、サイドバープロフの作り方とサイドバーん作り方でした!
ブログ/アフィリ未経験から初心者がブログ構築・初報酬まで挫折しないための無料メルマガ
このブログ運営者、けーだ☕︎は今回このブログ始めたての方から、アフィリで初報酬をあげれていないかたのために、ブログ/アフィリロードマップ無料メルマガを始めました。
全4回で初報酬への道のりと、ブログ開設〜ブログ構築までをサポートする無料メルマガです。
ブログは半年〜1年間続く人が少ないと言われていて、3ヶ月続く人も少ないと言われています。
アフィリエイトはなんとなく稼げる、仕組みはわかっている、感じながらもやめてしまう方も結構いると思います。(始めたということは、その時点で”稼げる””自分ならやれそう”と思ったということです。ですが、なぜ始める際稼げると思ったのか、やれそうと思ったのかが不安がありつつもはっきり言語化できれば、続ける理由も見えてくると思います。)
止める理由は達成感を味わえなかったり、新しい発見が無かったり、、人にやらない理由を説明されたりしたからではないでしょうか。。
そこで、止める理由がなければ、かつ続けたいと思れば、続けられるとおもったので
この”最初だけ”の無料ブログ構築初報酬無料メルマガを始めました。
あなたにとってピンポイントで続けるモチベになるかどうかはわからないですが、自分が続けてきた時のマインド、考え方も紹介しています。
例えば、止める理由を上げました。
達成感を味わえなかったり、新しい発見が無かったり、、人にやらない理由を説明されたりしたからではないでしょうか。。
ならば
①達成感を取り入れる方法
②新しい発見を効率よく探す方法
③人からの否定意見を耳に入れないようにする方法
などがわかればokということです。
言われてみれば、そうだなとおもいませんかwwww
そういったことをメルマガでは紹介していこうと思います。
それでは!