こんにちは、けーだです。
以前の記事で話していた、コールドブリューコーヒーをスタバで頼んで、飲んでみたので、
この記事では、スタバのコールドブリューコーヒーの味や見栄えの感想を書いています。
初めて、スタバコールドブリューコーヒを飲んだのですが、
結果、のみやすいコーヒーでした。
どうでもいいですが、コールドブリューコーヒーは、 ”CB”と書くみたいですねwww
それでは、感想をどうぞ( ´ ▽ ` )
コールドブリューコーヒーは水っぽく、あっさりすっきりしたコーヒー。
僕はドリップコーヒーとカフェミストをよく飲むのですが、コールドブリューコーヒーは、この2つのドリンクと比較した時、
コーヒーにしては、水っぽく、すっきりとしている。
ことが特徴でした。
ドリップコーヒーのアイスと比較
スタバのドリップコーヒー(アイス)と比較すると、
コーヒーの刺激が少なく、ラフに飲めるコーヒー
だと思いました。
スタバに行って、ドリップコーヒーの濃い味が苦手だ。
と感じている方は、コールドブリューがお勧めできると思います。
また、カフェ初心者、コーヒー初心者はコールドブリューをまず初めに飲んで欲しいとも思いました。。
コーヒーに慣れていないうちは、ドリップコーヒーは結構刺激が強いと思うので、値段は少し高いですが、アイスを頼むのであれば、コールドブリューコーヒがおすすめです。
ちなみにトールサイズの値段が407円(税込)でした。
どうでもいいですが、ミルクを入れるとスタバのマークの色が変わるのって、いいですよね。
黒→緑٩( 'ω' )و
ガムシロップとミルクは入れない方がいいかも?
今回、コールドブリューコーヒーにガムシロとミルクを入れて飲んだのですが、
もしかしたら、ブラックのままでも飲めるコーヒーかもしれないと感じました。
僕は、いわゆるミルク、砂糖派なのですが、このコーヒーに関しては、
ブラックのままが美味しいかもしれないということです。
理由は、すっきり、あっさり作られているぶん、ミルクと砂糖の味が、結構くるのです。
コーヒーがミルクと砂糖に負けている感じがしました。
なので、今度飲む際は、ミルクは入れず、カロリーゼロ?の砂糖を最初は入れないで飲み、後で入れてのんでみようと思います。
コーヒーって意外と奥が深いですねwww
まとめ:コールドブリューコーヒーは夏にはおすすめかも
コールドブリューコーヒーをお茶に例えるなら、、、
綾鷹のうすいやつです爆笑
味がそこまで濃くなく、すっきりガブガブ飲みたい時夏なんかは結構いいですね。
冬は、ちょっとお腹にくるかもです。
以上、スタバのコールドブリューコーヒーの感想でした。