今自分が悩んでいることである。
ブログ歴2年と1ヶ月なのだが、
やることがまだいっぱいあるのと、アクセスが伸びていない。
やることが十分に達成できてないので、効果が得られていないのだと思う。
なので今回は僕がこれからやることを書いていこうと思います。
また、今までのやってきたことの整理もこの記事に収めようと思うので、
これからブログを始めたい方や、1年未満でサイトを構築している方、記事を制作している方の参考になれば幸いです。
メンタル面:とりあえず100記事書きましょう。などの言葉が第一回の作業終了ラインになった。
その他、モチベや作業ラインで役立つ情報は
1万円を稼げばその後は大きくお金を増やせる。
月5000円稼げる人は意外と少ない。(参考資料)
などです。
また、僕が調べた結果、大体300記事〜400記事のサイトを1つ作ってしまえばおそらく収入が発生するサイトを作れるようになると思います。
理由は100記事を1セットとして、3セット〜4セット書くことで文章の書き方、記事のつながりなどがわかるようになると思われるのと、
記事が多いとドメインパワーが上がること?(これはよく調べてないのでわかりません)
が理由です。
1.経験値を得て、サイトが強くなるのと、2.Googleから評価を受けて、いい掲載ポジを取れる。ということです。
上司の評価。というのはSEOという形でしっかり存在しているのだと思っています。。。。
また、収入が発生する条件は記事がちゃんと書けている。などがあると思います。
(ちゃんとというのは文字数やほとんどの記事が検索順位が10位以上にランクインしている記事、ユーザーにストレスをかけずに情報を与える記事です。)
何かの記事で、Googleは脳の自転車だ
という文章を読みました。
あなたの記事が読者の行きたい方向へ高速移動させる自転車になるわけです。
そんな記事が書けることが条件です。(そんな記事の書き方を学ぶためにおすすめの本は別の記事で紹介しています。)
これからやること
この記事はこれからやることのついででボリューミーに他のことをつらつらと書いています。
サイト制作歴2年2ヶ月目の人がこれからやることはこういったことです。
やろうと思っていること
ドメインを別の物に変える
セキュリティ対策
やってきたこと/感想
ドメインとレンタルサーバーに登録して、ワードプレスを使ってネット上に自分の制作を制作。
アフィリエイトとは何かを学び、とりあえず商品をインターネット上(サイト/ブログ上)で紹介し、ユーザーが商品を買ったら紹介料をもらう。これを達成。
記事を100記事〜200記事くらい書いた。
サイト制作、アフィリエイトに必要なサイトのURLをブックマークしていった。
Mac book Airを使っていてSafariを使っていたが、Chromeを使い始めた。(ブラウザとブラウジングについて知ると作業効率が上がると思う)
クラウドワークスにて記事制作を受注した。
クラウドワークスにて記事制作を発注した。
外注にてサイトを制作する。(50記事くらい入れてしまう)
CANVAにてアイキャッチ画像制作
YouTubeを始めた(動画制作/編集)
CANVAで動画を制作(Macならフィモーラがおすすめ。使っています)
仮想通貨を始める。(バイナンス/コインチェック/DMMビットコイン)
NFTゲームを始める。(ボムクリプト)
ブレイン/Noteにて情報を購入する。(役に立ったと思う)
(情報には人それぞれハズレになるものもあると思います。:例情報をピックアップした記事の場合があったと思う。ちゃんと調べれば出てくる情報が販売されていることもあると思った。)
プログラミングを少し学んだ(ドットインストール)
ワードプレスを無料テンプレートで最初はやってみた。(4ヶ月後に有料テンプレートを購入して使いやすさに感動する)
企業にお問合せをした。(お名前.comやAppleなど。個人的にはメールと電話を行うことが意外と多かった)
スタバをよく利用した。キャッシュレス決済手段の導入のきっかけになった。(スタバのカードの制作をおすすめ)
ECサイトについて少し詳しくなる(Amazonや楽天)
各ツールを使っていると、色々なことを学べた。(別の事業につながる情報をキャッチできる。)
まとめ
また記事を書きます。読んでくださってありがとうございました。