こんにちは、けーだです。
この記事では、2020年の11月18日に開催されたA8.netの初心者セミナーに参加してみた感想を書いています。
A8のセミナーってどんな感じでやるの?
参加するいみあるの?
などの疑問には少しは答えられると思います
結論から言うと、全くの初心者(ブログ開設やツール登録をしていない人)には少しハードな内容になっているなと感じました。
ですが、最初に参加しておくと、全体像が見えるといったメリットはありそうです。
A8ネットのセミナーとは?
アフィリエイトをする際にお世話になる方も多いと思われるASPのA8ネット。
実は、1〜3ヶ月の頻度で1回、無料で初心者に向けたセミナーを行っているASPなのです。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
前々からきになってはいたので、11月のセミナーに応募してみたら抽選したので、参加してきました٩( 'ω' )و
セミナーは現在ZOOMを使って自宅などで簡単に参加することができます。
今回は午前1時から午後5:30までのセミナーでした。
セミナー全体の感想
セミナーでは、現在も現役でアフィリエイトをして収益を得ている、河井 大志さんから話を聞くことができ、質疑応答もZOOMのチャット機能の使ってリアルタイムでしてくれます。(無料です)
最後まで参加していた方が、140名ほどいたそうなので(ASPのセミナー担当の方からの情報ですww)結構多くの方が参加していたみたいです。
1時から4時までが、現役の方のセミナーで4時から5時まで(今回は質疑応答をした人が多かったみたいで、それが原因かわかりませんが、5時半までの延長セミナーのなりました。)やってくれました。
大体90件ほどの質問が現役のアフィリエイター/ブロガーさんのところに届いていたらしく、答えられなかった質問は、A8ネットの方で質問どうにかする、みたいなこともいっていましたね。。(曖昧でごめんなさいw)
また、セミナーに参加したあとは、セミナーの資料や、セミナー後にしたらいいことなどをメールで教えてくれたりするので、かなり1人でどうしたらいいのかわからない方にとってはいい制度だと思います。
A8ネットのセミナーの内容は結構ボリューミー
A8ネットの初心者セミナーは3時間の講義の中で、結構多くのことを話されていました。
セミナーの内容は、ブログ構築やCMS選びのことから、ライティング、SEOのことまで、かなり幅が広かったです。
特に、今回は、A8キャンパスで無料で読めるアフィリエイトの始め方の記事を全て読んでからの参加条件だったので、マジの初心者(初めて1ヶ月程度の人)にはガチめにきつい内容になっていたと思います。
『※A8キャンパスはA8.netに登録していれば誰でも無料で読めるブログ/アフィリノウハウが掲載されています。』
受けてみて思ったこと:雑記内容ですっw
これは、A8セミナーは関係ない話になるのですが、、、
ブログ初心者ってめちゃくちゃ曖昧なことばだと思うんです。
ブログに必要なことって、
レンタルサーバーへの登録
SSL化
ドメイン習得
ドメイン登録
ワードプレスのインストール、開設(ここまでで開設)
SEOの知識
SEOの技術
ワードプレスの設定
HTHL,cssの理解
内部リンク、被リンク......
また、
SEOライティング 書くジャンルの選定 サイト構成...
といっぱい知識が必要になります。。。。。
一体どこまでがブログ/アフィリの初心者なのでしょうかwww(きっと人それぞれ٩( 'ω' )و)
なので、とりあえず、何をすればいいのか、を把握するためになにをすればいいのか。がわかる状態になるところを目処におきますww
つまり、ブログに置いてのわからないをわかる状態にするためには、
ブログを開設(1ヶ月から2ヶ月)、からのCMS(ワードプレスなど)の内装や使い方を学ぶ(1ヶ月ほど)
↕️
グーグルアナリティクスやASPなどのツールを登録(1ヶ月ほど)<それぞれのツールに慣れる(2ヶ月ほど)>
↕️
SEO/SEOライティングについて学びながら書く、見直す、改善する、書くの繰り返し(最後の1ヶ月ほど)
↕️
わからない情報をインプットする作業(3ヶ月間の間にちょくちょく入れる)
これを3ヶ月間続けて、ある程度全体が把握できるようになり、かつ、足りないところを見つけて修正していく習慣がつけばpvが上がる、上がらないはおいといて、
日々のブログやアフィリの疑問は解消できつつ、ブログ全体の完成度upとブログの進行、状態把握ができるようになると思います。。。
(僕は2020/5月からワードプレスでブログを開設して、こんな感じで進行しました。)
まあ、基本は情報を収集することが大事です(情報がないと、動きが鈍る!)
3ヶ月間の過程の中に、A8.netのセミナーや、A8キャンパスなどを情報インプット用に使うのはありだと思います。
話は今回参加したセミナーに戻しますが、、、٩( 'ω' )و
今回のセミナーでは、自分がどのくらいアフィリやブログに大して理解できているのか?を確認するいい機会になりました。
セミナーはリアルタイムで耳から入れられる分、わからなければきついですが、全体の70パーセントくらいがわかっていれば、確認とインプット作業として使えるので、便利です。
力試しや、緊張感が欲しい方、空気を入れ替えたい方にはおすすめです。
まとめ:また参加したい。
今回は初心者セミナーに参加しましたが、また参加したいな、と思います٩( 'ω' )و
今が11月の18なので、3ヶ月後くらいにまた1回応募しようかなと( ´∀`)
以上、A8ネットの初心者セミナーに参加してみた感想でした!
登録していない方は登録をおすすめ٩( 'ω' )و
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
8話タノシミデス,,,,,,٩( 'ω' )و